112.これに反し,アッラーに自分の真心を尽くして服従,帰依し,善行に勤しむ者は,主の御許から報奨を与えられる。かれらには恐れもなく憂いもないであろう。
الترجمة اليابانية
بَلَىٰۚ مَنۡ أَسۡلَمَ وَجۡهَهُۥ لِلَّهِ وَهُوَ مُحۡسِنٞ فَلَهُۥٓ أَجۡرُهُۥ عِندَ رَبِّهِۦ وَلَا خَوۡفٌ عَلَيۡهِمۡ وَلَا هُمۡ يَحۡزَنُونَ
これに反し,アッラーに自分の真心を尽くして服従,帰依し,善行に勤しむ者は,主の御許から報奨を与えられる。かれらには恐れもなく憂いもないであろう。
Japanese - Japanese translation
いや、誰であろうと、善を尽くすものでありつつ、アッラーのみに顔を向けて服従する者¹、彼にはその主*の御許に褒美がある。そして彼らには怖れもなければ、悲しむこともない²。
____________________
1 「善を尽くす」(蜜蜂章128の訳注も参照)とは、アッラーへの服従において、その使徒の教えに忠実に従うこと(イブン・カスィール1:385参照)。「アッラーのみに顔を向けて服従する」とは、口や心や身体を含む全身全霊でもって、真摯(しんし)にアッラーに従うこと。ここで「顔」のみが言及されているのは、顔が人間の身体で、最も高貴な部位であるためとされる(アッ=タバリー3:1724参照)。この「イスラームの教えの遵守」と「アッラーに対する真摯さ」という二つが揃(そろ)って初めて、行為は受け入れられる(イブン・カスィール1:385参照)。 2 「怖れもなければ、悲しむこともない」については、アーヤ*38の訳注を参照。
____________________
1 「善を尽くす」(蜜蜂章128の訳注も参照)とは、アッラーへの服従において、その使徒の教えに忠実に従うこと(イブン・カスィール1:385参照)。「アッラーのみに顔を向けて服従する」とは、口や心や身体を含む全身全霊でもって、真摯(しんし)にアッラーに従うこと。ここで「顔」のみが言及されているのは、顔が人間の身体で、最も高貴な部位であるためとされる(アッ=タバリー3:1724参照)。この「イスラームの教えの遵守」と「アッラーに対する真摯さ」という二つが揃(そろ)って初めて、行為は受け入れられる(イブン・カスィール1:385参照)。 2 「怖れもなければ、悲しむこともない」については、アーヤ*38の訳注を参照。
الترجمة اليابانية - سعيد ساتو
アッラーへ誠実に悔悟し、善を行い、アッラーに仕え、預言者がもたらしたことに従う者は、いかなる集団から来たとしても、みな天国に入るだろう。かれらは主のもとで報いを受ける。かれらは来世でかれらを待ち受けることについて何の恐れもなく、現世で起きたことについての悲しみを感じることもない。ユダヤ教徒、キリスト教徒、その他の偶像崇拝者のいずれにもかかわらず、アッラーに服従するということは、預言者ムハンマドの到来後の今となっては、ムスリムになることだけなのだ。
الترجمة اليابانية للمختصر في تفسير القرآن الكريم