36.言ってやるがいい。「本当にわたしの主は,御心のままに豊かに御恵みを与えられ,また乏しくもなされる。だが人びとの多くは理解しない。」
الترجمة اليابانية
قُلۡ إِنَّ رَبِّي يَبۡسُطُ ٱلرِّزۡقَ لِمَن يَشَآءُ وَيَقۡدِرُ وَلَٰكِنَّ أَكۡثَرَ ٱلنَّاسِ لَا يَعۡلَمُونَ
言ってやるがいい。「本当にわたしの主は,御心のままに豊かに御恵みを与えられ,また乏しくもなされる。だが人びとの多くは理解しない。」
Japanese - Japanese translation
(使徒*よ、)言ってやれ。 「本当に我が主*は、かれがお望みの者に糧を豊富に与えられ、また控えられる。しかし、大半の人々は知らないのだ」。¹
____________________
1 豊かであるか貧しいか、ということは、その者に対するアッラー*の寵愛(ちょうあい)や憎悪を示しているのではなく、アッラー*からの試練である。だが、多くの人々はそのことを知らない(ムヤッサル432頁参照)。物語章82、暁章15-16とそれらの訳注も参照。
____________________
1 豊かであるか貧しいか、ということは、その者に対するアッラー*の寵愛(ちょうあい)や憎悪を示しているのではなく、アッラー*からの試練である。だが、多くの人々はそのことを知らない(ムヤッサル432頁参照)。物語章82、暁章15-16とそれらの訳注も参照。
الترجمة اليابانية - سعيد ساتو
使徒よ、授かった恩恵に思い上がっているかれらに、言え。「わが主はお望みの者の糧を豊かにし、感謝するか恩知らずになるかお試しになる。またお望みの者の糧を乏しくし、忍耐するか嫌悪するかお試しになる。だが多くの者はアッラーが英知あるお方であることを知らない。」かれの定めには偉大な英知があり、知る者はそれを知るが、無知な者には分からないのだ。
الترجمة اليابانية للمختصر في تفسير القرآن الكريم