93.信仰して善行に勤む者は,(既に)食べたものに就いて罪はない。かれらが主を畏れ,信仰 して善行に励む時は,それでその上にも,主を畏れ,信仰しなさい。更にその上に,主を畏れ,善行に勤め。アッラーは善行者を愛でられる。
الترجمة اليابانية
لَيۡسَ عَلَى ٱلَّذِينَ ءَامَنُواْ وَعَمِلُواْ ٱلصَّـٰلِحَٰتِ جُنَاحٞ فِيمَا طَعِمُوٓاْ إِذَا مَا ٱتَّقَواْ وَّءَامَنُواْ وَعَمِلُواْ ٱلصَّـٰلِحَٰتِ ثُمَّ ٱتَّقَواْ وَّءَامَنُواْ ثُمَّ ٱتَّقَواْ وَّأَحۡسَنُواْۚ وَٱللَّهُ يُحِبُّ ٱلۡمُحۡسِنِينَ
信仰して善行に勤む者は,(既に)食べたものに就いて罪はない。かれらが主を畏れ,信仰して善行に励む時は,それでその上にも,主を畏れ,信仰しなさい。更にその上に,主を畏れ,善行に勤め。アッラーは善行者を愛でられる。
Japanese - Japanese translation
信仰して正しい行い*を行った者たちには、彼らが食べたものに関して罪はない¹。彼らが(アッラー*を)畏れ*、信仰して正しい行い*を行い、更に畏れ*て信仰し、それからまた畏れ*て善を尽くした²のならば。アッラー*は、善を尽くす者³たちをお好みになる。
____________________
1 このアーヤ*は、まだ酒*が禁じられてはいなかった頃に飲酒したことがあり、かつ酒*が完全に禁じられる前に他界したムスリム*に関して下ったとされる(アル=ブハーリー2464参照)。 2 つまり罪深い行いを避(さ)け、アッラー*を正しく信じ、その信仰が義務づける正しい行い*に励(はげ)み、創造主の崇拝*と被造物への益において善を尽くし、更にはその状態を死ぬ時まで継続すること。また、過去に禁じられたことを犯していても、その罪を認めて悔悟し、アッラー*を畏れ*、信じ、正しい行い*に努めれば、罪のお赦しを頂けるのである(アッ=サァディー243頁参照)。 3 「善を尽くす者」については、蜜蜂章128の訳注も参照。
____________________
1 このアーヤ*は、まだ酒*が禁じられてはいなかった頃に飲酒したことがあり、かつ酒*が完全に禁じられる前に他界したムスリム*に関して下ったとされる(アル=ブハーリー2464参照)。 2 つまり罪深い行いを避(さ)け、アッラー*を正しく信じ、その信仰が義務づける正しい行い*に励(はげ)み、創造主の崇拝*と被造物への益において善を尽くし、更にはその状態を死ぬ時まで継続すること。また、過去に禁じられたことを犯していても、その罪を認めて悔悟し、アッラー*を畏れ*、信じ、正しい行い*に努めれば、罪のお赦しを頂けるのである(アッ=サァディー243頁参照)。 3 「善を尽くす者」については、蜜蜂章128の訳注も参照。
الترجمة اليابانية - سعيد ساتو
アッラーを信じ、かれに近づくために善行を行う者で酒が禁じられる前にそれを飲んだ者に罪はない。(その他の)禁じられたことを避け、アッラーのお怒りに触れるのを恐れ、かれを信じ、善行を実践したならば、である。それからかれらはアッラーに見られているという感覚を高め、ついにはかれを見ているかのようにかれにお仕えするまでになった。アッラーはかれを見ているかのようにかれにお仕えする者を愛でられる。それはかれらがアッラーの常なる監督を感じるからであり、それが信者をして行いを最善のかたちで果たせるよう向かわせるのである。
الترجمة اليابانية للمختصر في تفسير القرآن الكريم