2.かれこそは,啓典の民の中の不信心な者を,その住まいから最初に追い出し放逐された方である。あなたがたはかれらが退去するものとは考えなかった。またかれらにしても,その砦だけで アッラー(の攻撃)を防げると思っていた。だがアッラーはかれらの予期しなかった方面から襲い,かれらの心に怖気を投げ込み,それでムスリムたちと一緒になって,自分(自ら)の手で,かれらの住まいを破壊した。あなたがた見る目を持つ者よ,訓戒とするがいい。
الترجمة اليابانية
هُوَ ٱلَّذِيٓ أَخۡرَجَ ٱلَّذِينَ كَفَرُواْ مِنۡ أَهۡلِ ٱلۡكِتَٰبِ مِن دِيَٰرِهِمۡ لِأَوَّلِ ٱلۡحَشۡرِۚ مَا ظَنَنتُمۡ أَن يَخۡرُجُواْۖ وَظَنُّوٓاْ أَنَّهُم مَّانِعَتُهُمۡ حُصُونُهُم مِّنَ ٱللَّهِ فَأَتَىٰهُمُ ٱللَّهُ مِنۡ حَيۡثُ لَمۡ يَحۡتَسِبُواْۖ وَقَذَفَ فِي قُلُوبِهِمُ ٱلرُّعۡبَۚ يُخۡرِبُونَ بُيُوتَهُم بِأَيۡدِيهِمۡ وَأَيۡدِي ٱلۡمُؤۡمِنِينَ فَٱعۡتَبِرُواْ يَـٰٓأُوْلِي ٱلۡأَبۡصَٰرِ
かれこそは,啓典の民の中の不信心な者を,その住まいから最初に追い出し放逐された方である。あなたがたはかれらが退去するものとは考えなかった。またかれらにしても,その砦だけでアッラー(の攻撃)を防げると思っていた。だがアッラーはかれらの予期しなかった方面から襲い,かれらの心に怖気を投げ込み,それでムスリムたちと一緒になって,自分(自ら)の手で,かれらの住まいを破壊した。あなたがた見る目を持つ者よ,訓戒とするがいい。
Japanese - Japanese translation
かれは啓典の民*の内、不信仰だった者*たちを、最初の集合¹においてその住居から追い出し給うたお方。(ムスリム*たちよ、)あなた方は彼らが出ていくとは思っておらず、彼ら自身、自分たちの砦が、彼らをアッラー*(の懲罰)から守ってくれるものと思っていた。だがアッラー*(による追放の定め)は、彼らが想像もしなかったところから彼らのもとに到来し、彼らの心の中に恐怖を投げ入れたのである。彼らは自分たちの家を自らの手と、信仰者たちの手で壊した²のだ。ならば慧眼の持ち主たちよ、(彼らに起きたことを)熟慮せよ。
____________________
1 「最初の集合」とは、ナディール族が集合させられ、最初の追放を強(し)いられた 出来事のこと(ムヤッサル545頁参照)。詳しくは、頻出名・用語解説「ナディール族との戦い*」を参照。一方、二番目の「集合」については、「アラビア半島からシャーム地方(現在のパレスチナ、シリア周辺地域)へと、彼らをまとめて追放したこと」「復活の日*、大火が人々を東から西へと集めつつ追いやること」といった解釈がある(アル=バガウィー5:53参照)。 2 この意味には、「追放される際、家屋を壊して木材などを運んで持って行き、残りの部分はムスリム*によって壊された」「追放の後、ムスリム*たちによって利用されないよう、自分たちの手で家屋を壊した」「ムスリム*たちは戦いの場を拡大すべく、彼らの住居を壊していったが、彼らは住居の後方に穴を開けては別の住居へと移動し、転々としていった」などの解釈がある(アル=バガウィー5:53参照)。
____________________
1 「最初の集合」とは、ナディール族が集合させられ、最初の追放を強(し)いられた 出来事のこと(ムヤッサル545頁参照)。詳しくは、頻出名・用語解説「ナディール族との戦い*」を参照。一方、二番目の「集合」については、「アラビア半島からシャーム地方(現在のパレスチナ、シリア周辺地域)へと、彼らをまとめて追放したこと」「復活の日*、大火が人々を東から西へと集めつつ追いやること」といった解釈がある(アル=バガウィー5:53参照)。 2 この意味には、「追放される際、家屋を壊して木材などを運んで持って行き、残りの部分はムスリム*によって壊された」「追放の後、ムスリム*たちによって利用されないよう、自分たちの手で家屋を壊した」「ムスリム*たちは戦いの場を拡大すべく、彼らの住居を壊していったが、彼らは住居の後方に穴を開けては別の住居へと移動し、転々としていった」などの解釈がある(アル=バガウィー5:53参照)。
الترجمة اليابانية - سعيد ساتو
かれこそは、アッラーを信じようとせずその使徒ムハンマドを否定した、ナディール族をマディーナからシリア地方へと追い出した御方であられる。彼らは元々律法の民ユダヤ教徒だったが、やがて契約を裏切り、多神教徒となってしまった。信者よ、彼らをシリア地方へと追い出すがよい。あなたたちは彼らの威勢を前に彼らが出ていくとは思わなかったし、彼ら自身も彼らのこしらえた要塞があればアッラーの威力や懲罰を防げると思っていた。ところがアッラーの威力は彼らの想定外のところからやって来た。使徒が彼らの攻撃と追放を命じたのである。そしてアッラーが彼らの心に激しい恐怖を投げ込み、ムスリムの手に渡らないように自分で自分の家を中から壊し、ムスリムは外から壊すという事態となった。だから心眼の持ち主よ、彼らが不信仰のせいでどうなったかの教訓を得て、彼らが受けた懲罰を受けずに済むよう、彼らと同じようになってはならない。
الترجمة اليابانية للمختصر في تفسير القرآن الكريم